- 自由遊び
- ブロックやおままごと、ミニカー、お人形やパズルなど
たくさんの種類のおもちゃをご用意しています。
毎日好きなおもちゃを選んで好きな遊びを楽しんでいただけます。
- スキルアップタイム
- 製作や絵、歌、体操、運動など内容は様々ですが
職員が決めたひとつの内容をお子様全員に取り組んでいただく時間です。
- 詳細はブログをご確認ください。
- 発表会
- 1年に1度JMSアステールプラザ大ホールにて
幼児教室MIE、広島認可小規模保育園MIEと合同で発表会が行われています。
- (ただいま新型コロナウイルスの流行により
開催は見送らせていただいています。)
- 行事
- 1年を通して行事や国民の祝日などのイベントを大切にしています。
四季それぞれたのしいイベントやお楽しみ会、製作をご用意しています。
- お給食
- 2019年4月よりお給食が始まりました。
8階小規模保育園MIEのおともだちの分と
一緒に8階お給食室にて
毎日作っていただいています。栄養バランスを考えたおいしいお給食です。
- 講師
- 個性あふれるたくさんの14名のせんせいたちが
毎日みんなと元気いっぱい過ごさせていただいています。
全員が愛を持って保育に臨ませていただいています。
- 参観日
- 年に2度の参観日を実施しております。
同日に保護者会は開催しておりますが
PTA等の役員制度は設けておりません。
- 受け入れ、お迎え
- 登園の際にはおうちでのご様子や伝達事項があればお聞かせいただき、
- お迎えの際には園での様子をできるだけ詳しく
- お伝えすることを心がけています。
- 小さな変化、成長を見逃さないようにするためです。

- お散歩
- 2020年よりおさんぽ制度を導入いたしました。
- 平和公園やみうらビルの周りをみんなで歩きながら季節を感じ、
- コミュニケーションをとっています。
- 作品展
- 新型コロナウイルスの流行により夏、冬のイベントを見送らせていただき、
- 新たなイベントとして作品展を開催いたしました。
- みんなのすてきな作品をお遊戯室に展示し、鑑賞していただきました。
- 卒園後について
- お子様の進園される幼稚園、保育園、こども園を選ぶ際に
- 不安なことがある場合など完全予約制にはなりますが
- 顧問が個人面談の時間を設けておりますので、ご相談いただけます。
- 新型コロナウイルス対策
- 新型コロナウイルス対策にも力を入れております。
- 検温、アルコール消毒、ソーシャルディスタンス、
- 講師のマスク着用、保健室の設備導入などたくさんの対策を
- とりながらの保育をお約束させていただきます。
